支出最適化

スーパー開店

Hei 自転車圏内に新たにスーパーが開店したので、のぞきに行ってきました。 品ぞろえはまぁまぁ。可もなく不可もなく、といったところ。 価格は、他店と比べて安いものも、そうでないものも。 サービスとしては、プリペイドでポイント優遇。 結論としては、…

電気代

Hei 大阪ガスから、「電気供給約款等の変更について」という文書が送付されてきました。 どうやら、今後電気代が上がっていくようです。 まぁ仕方ありません。 引き続き、可能な範囲で節電を心掛けたいと思います。 それではまた。 Kiitos

応援チケット

Hei 住んでる自治体で、市民限定の応援チケットがはじまりました。 ・2,000円で、3,000円分(500円券×6枚)のチケット。 ・購入店舗のみで使用可。 ・1人1冊/日まで購入可。 ・使用期間は10/1~12/31 参加店舗としては、多くが飲食店です。 スーパーが1店、…

プリンターインク

Hei インクが切れたので、購入しました。 互換品です。 当初は、純正品を買っていたのですが、近ごろは互換品。 値段は、純正品が3,945円(アマゾン)または4,340円(ヨドバシ)に対し、632円。 いずれも送料無料。 これではさすがに考えてしまいます。 しか…

切符

Hei 旅行に行くための切符のはなしです。 で、今回は、小豆島。 瀬戸内国際芸術祭(夏会期)が目的です。 現地までは、JRを使って姫路経由でいくことに。 そこで、できるだけオトクな方法を検討しました。 企画きっぷ、往復割引はなかったので、近くのチケッ…

値上がり

Hei 来春から、JR西が値上げするとの記事がありました。 電気、ガス、食料品、日用品なども値上がり傾向なので、いよいよか、といった感じです。 無駄使いはしない方ですが、今後ますますメリハリを意識していく必要がありそうです。 それではまた。 Kiitos

eoチケット

Hei うちでは、ネットと固定電話とテレビはeo光です。 契約を継続すると、eoチケットなるものがもらえます。 これまで、プレゼント応募くらいにしか使えないと思っていたのですが、 あらためて確認してみると、オプションの費用にも適用できるとのこと。 そ…

節電

Hei キッチンの電球が切れました。 省電力型の蛍光灯です。 家を建てるとき、雰囲気重視でほとんど白熱電球にしていました。 その後、使用頻度の高いものから蛍光灯に置き換えてきて、さらに、LEDの価格がこなれて、調光対応もでてきたりしたので、今は、蛍…

最近の買い物

Hei 最近の買い物についての自己評価です。 満足しているものとしては、 ・ノートPC 以前も言及したのですが、ストレスレスでいい感じです。 ・AppleWatch いろいろ便利に使っています。機能を使い倒している感は、あまりありませんが。。 ・スニーカー バー…

マイナポイント

Hei マイナポイント第2弾の申し込みを市役所でおこないました。 スマホ、PCは、それぞれNFC非搭載、カードリーダーなしのためにできないことがわかったので。 市役所には端末が2つありましたが、あいにく両方とも使用中。空くまで数分待ちましたが、所要時…

散髪

Hei どちらかというと、散髪(散髪屋?)が苦手です。 開拓するように、毎回、散髪屋を代えるような感じでした。今日はお仕事は?みたいのがどうも苦手で。。 そのこともあり、一時期、髪の毛を伸ばして、括っていたこともありました。遠い昔ですが。 そうこ…

昼ごはん

Hei 現役時代、昼ごはんは会社の食堂で食べていました。 自分で選ぶシステムだったのですが、200円前後だったように思います。 コロナの関係で、例にもれずテレワークが導入され、そのときは家で食べるようになったのですが、今思えば、タイムリーな予行演習…

炭酸水

Hei いよいよ本格的に暑くなってきそうです。 季節によらず、時間によらず、だいぶ前から炭酸水を飲んでいます。 そのままで飲むことが多いですが、それ以外にもカルピスソーダ、チューハイなどで。 昔は、ペリエでした。 (フランスで核実験が行われたとき…

住民税納付

Hei 先日、郵便局で住民税を一括納付してきました。 その額、40万円ちょっと。 現役時代の収入がベースとなるので、ふるさと納税(住民税の前払い)の控除後であっても、それなりの金額です。 少しでも、オトクにならないか検討してみましたが、前納割引はな…

普通預金

Hei 今回は、普通預金について。 メインバンクはSMBCです。 学生時代に、はじめての海外旅行でクレジットカードを作成するため、住友銀行に口座を開設し、それ以来のおつきあいとなります。 就職後も、会社の給与受け取り口座に選択できたので、そのままです…

ふるさと納税

Hei 現役時代は、よくふるさと納税を利用してました。 お米やお酒などの食料品が中心ですが、旅行先でのイベントチケットをもらったこともあります。 さて、会社から給与所得の源泉徴収票(退職までの約3か月分)が送られてきました。 さっそく、シミュレー…

常備薬の申し込み

Hei 会社をやめるとき、健康保険をどうするか、検討しました。 選択肢としては、会社健保の任意継続と国民健保の2択となります。 国民健保の場合、会社都合解雇と自己都合退職とで、保険料が大きく異なります。 また、自己都合退職であっても、場合によって…

放送、通信など

Hei 退職に際して、固定費のスリム化について検討しました。 放送、通信関係については、関西電力系のEOで、光ネット、光電話(固定)、光テレビ(CATV)、mineo(格安スマホ)を契約しています。 契約時、コストを中心にいろいろと検討したので、現状、特に…

雑誌購読

Hei 退職に際して、専門誌(日経エレ)の雑誌購読をやめました。 同時に、ナショジオについてもやめました。 それぞれ、通勤電車で読んでいました。 ここ10年くらいは、読んだ後に、地元の公共図書館にサポータ制度で寄贈していたのですが、なにぶん収入がな…

寄附

Hei 退職に際して、入社以来おこなっていた、途上国のこどもに対する寄附をとりやめました。 金額としては、月5,000円。累計としては、200万円弱となります。 約30年間、インド、グアテマラ、トーゴなどの6人のこどもに支援させてもらいました。 自分にとっ…